fc2ブログ
猫とワタシ

山奥の混浴露天風呂♪ ☆仙人たちの徒然日記☆

標高1300!!☆信州高山温泉郷 松川渓谷温泉 滝の湯☆ の様子や動物たちのこと、私たちの奮闘ぶりをのほほぉぉぉん♪とお伝えしていきますっっ!!

この記事のみを表示するご報告

未分類

4月から滝の湯はここを始めた時のスタイル(外来入浴と自炊宿)に戻ります

食事付のご宿泊がなくなる、ということです

レストランは多少メニューは変わりますが今まで通りです

営業時間、お休み(メンテナンスの為の臨時休業)等は変わりません


また、このブログも3月をもって終わりとなります

今まで読んでくださり本当に本当に感謝しております

ありがとうございました!!!!


滝の湯は少し変化しますが

これからもどうぞよろしくお願い致します(´∀`*)ノシ 

スタッフ一同

スポンサーサイト



この記事のみを表示する新しいお客様

未分類

昨日夜受付に来たご新規様。
あ。かわいい(*´∀`*)

DSC_0124.jpg

昨年、たぬきが大量発生?してすごかったんです
ここ界隈。
なので、ねこたちのエサをたぬきが届かない受付に置きました。
『受付にねこのエサ』っておかしいけど
うちのえこたちご飯食べれないことにまでなっていたから....

が!
昨日は違う子が。
どうやら『テン』らしいです


山にご飯がないのかな....

あ。そうそう
夜運転しているといろんな子が
ぱっと出てくることがあります

なんだぁ??と、逃げない子もいれば
逃げる方向がわからなくて平行する子もいます

山の道はどうぞゆっくりでお願いしますね

今朝は久しぶりの雪景色です
DSC_0130.jpg


この記事のみを表示する久しぶりのおてんとさま。

未分類

昨日のおてんとさま

顔出したとたん
一気に明るくなり
暖かい空気が(*´∀`*)

ここの日照時間は2~3時間IMG_20150125_083412_103.jpg
DSC_0937.jpg
DSC_0943.jpg

だからこそ
おてんさまのありがたみがわかる。

あぁ~あったかい*・゜゜・*:.。..。.:*・゜( ´∀`)っ

この記事のみを表示する山田牧場『どんど焼き』

未分類

DSC_0893.jpg
DSC_0896.jpg
DSC_0900.jpg

昨日、牧場の一角で毎年恒例の『どんど焼き』が行われました
しめ縄、ダルマさん、門松....等々をやぐらの中に入れて燃します
写真だとイマイチ.....ですが
かなりの迫力です
点火してものの1~2分でてっぺんまで燃えます

点火前に
みかんの中に抽選券を入れた『みかん投げ』をします
大人も子供も真っ暗の中必死に拾っています(笑)*・゜゜・*:.。..。.:*・゜( ´∀`)っ
リフト一日券とか入っているのでそりゃぁ皆必死♪
本性出ちゃったりします(笑)...ヽ(´ー`)ノ
うふふ....


私の実家近くでやる『どんど焼き』は昼間です。
地区により時間や内容が少し違ったりもします。
子供さんがいるところは
『書き初め』をゴウゴウと燃えてるところに投げ
高く高く舞った人が、その年一番頭良くなると言われているので競ってみたり♪
最後はおきにお餅とかお団子をくべて焼いて食べる。
一年間健康でいられる、とか♪

昔からやっているこういった行事は
これから先いつまでも続けていきたいですね

あー火を見ていると落ち着きますーヽ(´ー`)ノ .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*

この記事のみを表示するYAMABOKU行ってきましたよ♪

未分類

あたしが大阪にいた時にお世話になっていた
ダイビングショップのスタッフさんたちが
4日遊びに来てくれたので
あたしも早速YAMABOKU行ってきました♪

IMG_20150106_184353_512.jpg
IMG_20150106_184446_850.jpg
DSC_0849.jpg
IMG_20150106_184324_104.jpg

第3リフトの先でぱしゃっっ(*´艸`)♪

IMG_20150107_123408_943.jpg
 
今シーズン初すべりでしたが
パフパフなのでこけても何も問題なし♪

天気もサイコー♪
雪室もサイコー♪
友達たちにも会えてサイコー♪

いやー
良いスタートきれました*・゜゜・*:.。..。.:*・゜( ´∀`)っ

デジャブの皆さん来てくれてありがとーッッ!!!!!
(あ。大阪辺りでダイビングショップ探している方、是非梅田にあるデジャブへ♪)

夜露天風呂に行ったら
観音様が......(*´∀`*)
IMG_20150107_123422_453.jpg

癒されました♪