


昨日、牧場の一角で毎年恒例の『どんど焼き』が行われました
しめ縄、ダルマさん、門松....等々をやぐらの中に入れて燃します
写真だとイマイチ.....ですが
かなりの迫力です
点火してものの1~2分でてっぺんまで燃えます
点火前に
みかんの中に抽選券を入れた『みかん投げ』をします
大人も子供も真っ暗の中必死に拾っています(笑)*・゜゜・*:.。..。.:*・゜( ´∀`)っ
リフト一日券とか入っているのでそりゃぁ皆必死♪
本性出ちゃったりします(笑)...ヽ(´ー`)ノ
うふふ....
私の実家近くでやる『どんど焼き』は昼間です。
地区により時間や内容が少し違ったりもします。
子供さんがいるところは
『書き初め』をゴウゴウと燃えてるところに投げ
高く高く舞った人が、その年一番頭良くなると言われているので競ってみたり♪
最後はおきにお餅とかお団子をくべて焼いて食べる。
一年間健康でいられる、とか♪
昔からやっているこういった行事は
これから先いつまでも続けていきたいですね
あー火を見ていると落ち着きますーヽ(´ー`)ノ .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*