滝の湯のある長野県上高井郡高山村では
年間を通してさまざまなイベントを開催しています。
そのなかでも一年を通して農業体験ができる
モチモチ体験プランというものに9月28日先週日曜日に
ご宿泊いただいたお客様と一緒に参加してきました。
このイベントは年に3回高山村内にある棚田で田植え、稲刈り、餅つき、しめ縄作りと
育てたお米を食べるまで体験が出来ます!
今回はその中の稲刈り体験です。

山間の隠れ家のような棚田にバスで連れて行ってもらい稲刈り開始です!

子供さんが沢山参加していて、たわわに実ったもち米の稲を一生懸命刈っていました。
稲刈り初めての人ばかりでしたが、地元農家の先生たちに
楽しくレクチャーしてもらい、はぜ掛けまでばっちり上手に出来ました♪

このあとおやきとキノコ汁の振る舞いがあり
温泉券のプレゼントまでありました!豪華!
午後は村内観光ということで
山田牧場と雷滝へ行くということでしたが、
ご宿泊のお客様はどっちも行ってしまっていた為
9月27日28日で開催されていた
遠藤酒造場さんの秋も須坂で蔵開きに足を運んでみました。

遠藤酒造場さんは当館でも扱っている渓流を代表として、どむろく、朝搾りなど
美味しい日本酒を地元須坂でつくっています。

会場はお祭り騒ぎで屋台が沢山出ていたり

袋吊り酒なんて珍しいものもありました!
試飲コーナーもあり、お酒好きにはたまらないイベントです。

酒蔵の見学ツアーも無料だったので参加してきました!
お酒がどうやって作られていて、どうやって美味しくしているのか
蔵人さん達の苦労がわかってしまったので
さらにお酒を美味しくいただけそうな気分になりました!!
そんなこんなで一日地元のイベントに参加しましたが
本当に楽しくて貴重な体験でした。
モチモチ体験プランの方は次回12月14日に餅つきとしめ縄作りを予定しています。
もちろん田植えも稲刈りもやってないよーって方も参加できますので
年末のご予定にいかがでしょうか?
詳しくは高山村観光協会までお問い合わせください。
遠藤酒造場の蔵開きは春と秋、年に2回行われていますので
次は4月春ですね、近くになったらまたご案内します!
そして、来週末、10月11日と10月19日に高山村紅葉トレッキングがあります。
地元のガイドさん付きで楽しく紅葉をみられる最高のイベントです。
とってもおすすめなので是非ご参加ください!
こちらもお問い合わせは高山村観光協会へお願致します。
終わった後は温泉に入りに来てくださいね♨
長くなりましたが、現在滝の湯付近にも紅葉が始まってきています
今日来たお客様が登ってくる途中も色づき始めてて綺麗だったよー
と言っていました!上は見頃らしいです!また少し聞き込み調査しました
温泉と紅葉の滝の湯でお待ちしております♨