fc2ブログ
猫とワタシ

山奥の混浴露天風呂♪ ☆仙人たちの徒然日記☆

標高1300!!☆信州高山温泉郷 松川渓谷温泉 滝の湯☆ の様子や動物たちのこと、私たちの奮闘ぶりをのほほぉぉぉん♪とお伝えしていきますっっ!!

この記事のみを表示するスリップ注意!!

未分類

スリップ注意2

スリップ注意1

最近の滝の湯近辺の天気は雪が降ったり、

雨になったり、晴れて雪が溶けたりを

繰り返しています。(今朝の様子が上の写真)

長野県では常識とされている冬の運転も

県外からのお客様には初めてのことだったり、

不安に思われる方もいると思いますので

安心して来て頂くためにも今回は

少し説明します!!


まず、なんと言ってもスタットレスタイヤ

が重要です!長野市近郊の市町村では

これくらいの時期にはほぼ100%の

家庭が装着していると思います。

雪が積もっていないのになぜ?

と思う方もいあるかもしれませんが

寒冷地での一番怖いのは『路面凍結』

なんです!!

路面が水に濡れて黒く反射しているような部分は、

日陰になっているため陽が当たらなく凍っていて

そう見える場合があります。

なのでカーブで、なんだ濡れてるだけか

とスピードを落さずに侵入すると

そのままスリップで止まらない

なんてゆう事故が毎年ニュースで流れます。

これはスタットレスタイヤを

装着していてもなりますが、

ノーマルタイヤでは、凍った路面を

走るだけで滑ってしまい大変危険です!

雪が積もった場合や路面が怪しいなと

思ったときにはかなり手前から減速して

慎重に運転してください。

なんだか警察からのお願いみたいな

内容になってしまいましたが…

お客様が安全に来て、お帰り頂くのも

滝の湯からのお願いです!!

気を付けてお越し下さい(*´ω`*)

山本
スポンサーサイト



コメントの投稿

secret

トラックバック

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/01 09:26)ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/01 09:26)

長野市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
...この記事を表示